2024年06月30日(日曜日)
いきなりですがクイズです。これは何でしょうか?ヒントは朝食に使うものです・・。
![](https://iizaka-nakamuraya.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0424-300x169.jpg)
(写真左側の陶器のいれもの)
蓋を開けると
![](https://iizaka-nakamuraya.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_0425-300x169.jpg)
「正解は有田焼の二段重」
一段目に大女将特製梅干しを入れ、二段目に砂糖を入れます。
梅干しだけではす~っぱいので砂糖をつけて食べるために使用する陶器です。
と 勝手に思っていましたが本当は別の使い方があるかもしれません。
なかむらや旅館では昭和の時代朝食の際に提供していましたが最近は殆ど使用しなくなりました。
久々にこの陶器をじっくり見てたら何となくレトロモダンで可愛いのでこちらで紹介しました。
興味のある方は なかむらや旅館 ご宿泊の際に「二段重の梅干し入希望」とおっしゃって下さいね!
※「日帰り入浴」と「和工房木らら」は現在もお休み中です。
なかむらや旅館 七代目当主 阿部寛