2021年01月31日(日曜日)
長崎大学 感染症共同研究拠点 というところが気になる記事を載せていましたのでご紹介します。
【漆喰塗料の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する不活化を実証
<わずか接触5分で99.9%以上を不活化>】
https://www.ccpid.nagasaki-u.ac.jp/20201005-3/
(明治館・江戸館とも外壁は漆喰です)
(浴場の壁も漆喰です)

(漆喰壁に映り込む明治ガラスの光)
といろいろ貼り付けましたが、漆喰を塗りなおしたのが10年前なので効果はとっくにない模様です。
当館をご利用のうえ感染症に強い漆喰壁を是非ご覧ください。
なかむらや旅館 七代目当主 阿部寛